雨模様が続く近頃、iPhoneを水没させてしまったという方はいらっしゃいますでしょうか。
分かりやすく水溜りにiPhoneを落として水没、ということもありますが、
湿気のこもるポケットの中に長時間入れることで水没した、という事例もございます。
こうなる前にバックアップを常々取る事をお勧めしておりますが、
そう都合よくバックアップを取っていない人の方が多いと思われます。
スマホスピタルでは水没したiPhoneは修理時に保証を付けることが出来ない為、
原則として修理を受け付けることが出来ません。
修理とは別で水没復旧作業を受付する事はございますが、
こちらの処置でiPhoneが完全に復活する事を保証する事も出来ません。
しかしiPhoneを水没から復旧させるにあたって、
とある行為が復旧の可能性を下げてしまう事があります。
今回は、そのとある行為について説明させて頂きます。
まず一つは通電させることです。
iPhoneが水没してしまったとき、画面が映るのか、iPhoneは無事なのかと心配し、
電源をONにしたり充電ケーブルを挿してしまう方もいらっしゃいます。
しかし、iPhone内部に水が入っている状態で電気を流すということは
内部のパーツだけでなく基盤をショートさせてしまい、状況を悪化させる可能性があります。
iPhoneが水没したと判断した時は電源を切り、
間違ってもショートしないように対処しましょう。
次に本体を振る事です。
何かの拍子でiPhone内部に水が入ってしまったとき、隙間から水が出ることがあると思います。
しかし、だからといってiPhoneを振っても状況が悪化するだけです。
内部で水が掛かっていなかった部分にまで被害が及ぶ可能性があり、
故障個所を増やしてしまいかねません。
水没したiPhoneには、刺激を加えないよう注意して下さい。
最後に熱を加えない事です。
水没してしまったiPhoneを乾燥させるために、ドライヤーを当てて乾かしたという
ことを聞いたことがありますが、熱風を当てることは逆にとどめになる事があります。
iPhoneは見た目通りの精密機器のため、熱に弱い機械です。
基盤に熱が当たる事で壊れることがあり、現状以上に不具合を起こす可能性があります。
機内の乾燥を試みる場合は、乾燥材を用いるなど熱を加えない手段を用いて下さい。
スマホスピタル八尾店では、iPhoneだけでなくSwitchなどゲーム機の水没復旧も受付しております。
機体の水没を確認した際は、電源を切って充電をせずになるべく早めに修理店へ持って行きましょう。
しかし、一度水没した機体はあくまでも復旧しかできません。
一時的な復旧であり、長く使用することは出来ない可能性もございますので
データが不要な場合はいっそ機種変更してもいいかもしれません。
そうでない場合は、バックアップを忘れないようご注意ください。
iPhone・iPad・ゲーム機 修理のスマホスピタル八尾店の詳細・アクセスはこちら!
営業時間:平日9:00~19:00、日祝10:00~19:00(定休日:不定休)
〒582-0001 大阪府柏原市本郷5-200-6
メールアドレス:info@iphonerepair-yao.com